工場・設備

小型機から大型機の
電動射出成型機83台保有。
ニーズに合わせた
対応が行えます。

小型機から大型機を保有をしておりサイズを問わない生産対応が可能です。全成形機には取出ロボットが設置しており、自動で製品取出し、ゲートカットを実施しています。

電動機のメリット

  • 成形条件のデジタルデータでの管理が可能になります。
  • サーボモータをフィードバック制御する事でバラツキを低減、成形条件の安定化や品質の向上が可能になります。
  • 製品一つ一つの生産データをデジタルデータで記録し、不具合発生時の検証に役立てます。
  • 油圧式と比較し消費電力が少なくなりCO2の排出量削減につながります。

第一工場

50tの小型成形から650tの大型成形まで、幅広い対応が行えます。
第一工場(一般成形棟)​
第一工場(一般成形棟)​
第一工場(一般成形棟)​
第一工場(一般成形棟)​

第一工場 成形機

50〜85t
11台
100〜140t
7台
160〜180t
18台
220〜280t
4台
350〜450t
10台
550〜650t
2台
メーカー 型式 型締力(t) 台数
株式会社日本製鋼所 J50ADS-30U 50 3
J80ADS-110U 80 2
J85AD-110H 85 3
J100ADS-110U 100 2
J130ADS-180U 130 1
J140AD-180H 140 1
J180AD-300H 180 14
J180ELⅢ-300H 180 1
J220AD-460H 220 2
J280AD-460H 280 1
J280ADS-460H 280 1
J350AD-1400H 350 4
J450AD-1400H 450 2
J450ELⅢ-1400H 450 2
J550AD-2300H 550 1
J650AD-3900H 650 1
メーカー 型式 型締力(t) 台数
日精樹脂工業株式会社 NEX180Ⅲ-36E 180 1
住友重機械工業株式会社 SE75EV-C250 75 2
SE100EVA-C360 100 2
SE100EV-C360 100 1
SE180DUZ-C510 180 1
SE180EV-C560 180 1
SE450HD-C2200L 450 1
SE450S 450 1
合計 51
メーカー 型式 型締力(t) 台数
株式会社日本製鋼所 JT70RAD-110V 70 1
竪型成形機 合計 1

第二工場

50tの小型成形から180tの中型成形を、一年を通して一定の温度で安定して行えます。難加工材料を成形する際にも用いられます。

第二工場(恒温成形棟)​
第二工場(恒温成形棟)​
第二工場(恒温成形棟)​
第二工場(恒温成形棟)​

第二工場 成形機

50〜85t
21台
100〜140t
1台
160〜180t
2台
メーカー 型式 型締力(t) 台数
株式会社日本製鋼所 J50ADS-30U 50 3
J50ADS-60U 50 1
J55AD-15H 55 1
J55AD-30H 55 9
J55AD-60H 55 1
J80ADS-110U 80 1
J85AD-110H 85 1
J110AD-180H 110 1
メーカー 型式 型締力(t) 台数
日精樹脂工業株式会社 NEX50Ⅲ-5EG 5 2
NEX80Ⅲ-12EG 80 2
住友重機械工業株式会社 SE180EV-C560 180 2
合計 24

クリーンルーム

化学用途の製造にも対応した専用のクリーンルームを完備。成形工程は無人運転を行い、外観検査などの後工程を行う検査室もクリーンルームとなっており、生産から検査工程まで低塵埃な環境にて行えます。
クリーンルーム
クリーンルームでの検査体制​

クリーンルーム 成形機

50~85t
2台
100~140t
1台
160~180t
4台
メーカー 型式 型締力(t) 台数
株式会社日本製鋼所 J50ADS-60U 50 2
J100ADS-180U 100 1
J180ADS-300U 180 3
住友重機械工業株式会社 SE180EVA-C560 180 1
合計 7

さまざまな検査体制

三次元測定機​

三次元測定機(ミツトヨ)

立体的な製品の寸法測定に使用します。主に試作品の測定に使用します。
画像測定器​

CNC画像測定機(ミツトヨ)

画像測定器はコンピュータ制御を活用した画像測定装置です。非接触にて高倍率で高精度に製品の輪郭をとらえることができ、高精度に寸法を測定する事が可能です。
デジタルマイクロスコープ​

測定顕微鏡(ミツトヨ)

測定顕微鏡は、顕微鏡の拡大機能を利用して精密な寸法測定を行う装置です。

組立・二次加工にも対応

組立・二次加工の様子
組立・二次加工の様子
組立・二次加工の様子
組立、金具圧入、梱包など二次加工にも対応可能です。

インフラ設備

チラー室

冷却水製造システムで高い生産力を維持

工場の負荷に応じて一定温度で冷却水を供給。2系統6機のチラー・熱交換器・濾過システムによって金型を効率よく冷却します。また冷却水に防錆剤を添加し、お客様の金型を錆びさせません。
自動制御コンプレッサ​

自動制御コンプレッサ

工場の負荷状況に応じて、2系統のコンプレッサが一定圧のクリーン圧縮エアーを安定的に供給。またトラブル発生時には自動で切り替えが行われ、生産ラインの停止を防ぎます。安定した供給と稼働を実現します。

金型の保管

金型保管スペース

工場内に金型保管スペース保有しております。社内で金型を管理することでお客様の大切な金型を錆びさせません。
納期遅延を防ぐ自動倉庫システム​

納期遅延を防ぐ自動倉庫システム

DAIFUKU社のスタッカークレーン式の自動倉庫システムを導入。お客様の内示・フォーキャスト情報に基づき原材料・完成品在庫を保管することで、柔軟な生産対応と納期対応が可能です。データベースを活用したトレーサビリティ管理により、先入れ・先出しにも対応。生産実績に基づいて効率的に生産・保管を行い、納期に確実に対応します。
  • 材料専用倉庫:2機(パレット数532枚)
  • 製品用倉庫:2+4機(パレット数2,536枚)
  • 収納可能パレット総数:3,068枚