ニホンの
モノづくりを
支える企業です
当社はプラスチック射出成形を通じて、日本のモノづくりを支える企業です。高精度な製品提供はもちろん、品質管理や生産効率の向上に努め、お客様の多様なニーズに応えています。技術力と信頼を武器に、日本の製造業の発展に貢献し続けます。
三つの行い - 社名に込められた想い

1つの行い「顧客に真摯」
お客様の立場に立ち、抱えている課題に対して最適解を提案し、実現します。他の成形会社が実現不可能としたアイデアも、当社はその思いをカタチにし続けてきました。真のニーズを掘り下げ、長年培ってきた射出成形のノウハウを持って取り組み、お客様の信頼と喜びを獲得します。
2つの行い「社員へ誠実」
3つの行い「サプライヤーと協力」
サプライヤー様、ならびに地域社会からも認められ、求められる会社組織を目指します。「仕入れに利あり」創業者が大事にし、実践してきたこの理念によって関係各社から支えられ、創業80年を迎えることができました。樹脂成形業界は成長・発展の段階をこえ、成熟・淘汰のフェーズを迎えています。これからもサプライヤー様から認められ、選ばれる企業であり続けるために、健全かつ適正な事業運営を展開してまいります。
これら「三つの行い」を体現し、発展させることで当社は80年の歴史を持ち、県下有数の樹脂成形専門メーカーへと成長してまいりました。不確実性を増す現代においても、この「三つの行い」は不変と信じ、追求し続けます。
「新潟に三行あり」そう思っていただけるようにこれからも研究・切磋琢磨し、100年企業、その先も未来永劫に持続発展する組織であることを目指してまいります。
代表取締役 宮島 拓人
精度 信頼 対応力
3本のベクトルで邁進していく
私たちの新しいシンボルです
私たち三行合成樹脂は創業よりものづくり企業に貢献すべく、ひたすらに精度を高め、信頼に応えるよう努力を続けてまいりました。
これからも変わらずその姿勢を貫いてゆく意思を、創業100年を機に未来志向へと進化してゆくカタチにしました。それが3本のベクトルで進んでいく「THREE GO LINES」。
「三行」の名を冠する言葉とマークで次の100年も変わらずひたむきに前進してゆきます。
会社概要
社名・商号 | 三行合成樹脂株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 宮島 拓人 |
所在地 | 〒954-0104 新潟県見附市坂井町1丁目6番5号 |
電話番号 | 0258-66-6600(代表) |
FAX番号 | 0258-66-6602(代表) |
創業年月 | 1943年6月(創業82年) |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 110名(2025年2月現在) |
事業内容 | プラスチック射出成形品製造 成形品組立 |


沿革
1943年6月 | 新潟県三条市八幡小路1101番地にて「三光ライト工業所」を設立。 航空機および艦船の部品製造を開始。 |
---|---|
1949年4月 | 地元産業に事業転換、三行合成樹脂株式会社に改名。 |
1976年3月 | 業務拡張に伴い、新潟県南蒲原郡栄町に大型物成型を主とする栄町第2工場を建設。 |
1981年6月 | 新潟県見附市坂井町(現在地)に新工場建設。 三条本社工場並びに栄町第2工場を統併合移転。 |
1985年11月 | 第1期増床増築工事完了。 生産・物流一貫体制を支える自動立体倉庫を導入。 |
1992年1月 | 第2期増床増築工事完了。 |
2000年12月 | ISO9002 認証取得。 |
2002年12月 | ISO9001(2000年版)認証取得。 |
2003年12月 | ISO14001 認証取得。 |
2016年10月 | ISO9001、ISO14001、2015年版への移行完了。 |
2022年4月 | ISO13485(2016年版)認証取得(登録範囲は特定の医療機器部品が対象)。 |


